ココロ豊かな旅と暮らしと
能登スタイル > 観光 > ページ 2
塩素不使用の自噴・源泉掛け流し100%の天然ラドンの湯が楽しめる。 山の豊かな自然に囲まれた宿 ここ石川県には多くの温泉地がありますが、その中でも温泉ソムリエなどの温泉通が足しげく通う湯が七尾市の山奥にあります。それが「 […]
静かな海に、心も静かになれる天然温泉 浴場からの景色に癒やされて この施設の利用方法は、まず靴ロッカー(無料)に靴を入れ、券売機でチケットを購入します。 なかじま猿田彦温泉いやしの湯は内湯、露天、サウナがあります。 浴場 […]
「ひょっこり温泉 島の湯」では、海や島が見える大露天風呂や大浴場以外に食堂やマッサージルームもあります。 家族でゆったり「ひょっこり温泉 島の湯」 「ひょっこり温泉 島の湯」は、波穏やかな七尾湾にひょっこり浮かぶ能登島の […]
開湯より約1200年間、とうとうと湧き出る「和倉温泉総湯」では温泉の他、足湯や温泉卵も楽しめます。 和倉の湯を手軽に体感できる「総湯」 和倉温泉街の中央に立地する「総湯」は、2011年の春にリニューアルしました。 ゆった […]
身体の芯から温まる志賀千古(せんこ)温泉が楽しめる「アクアパーク シ・オン」 石川県の名湯のひとつである「志賀千古温泉」 「アクアパーク シ・オン」は、「道の駅・ころ柿の里 しか」憩いのスポットとして2004年にオープン […]
サンセットヒルイン増穂と呼ばれている増穂浦(ますほがうら)海岸。ここには、1989(平成元)年に世界一長いベンチとして、ギネスブックに掲載された全長460.9メートルの「世界一長いベンチ」があります。
自然豊かな景観と、こじんまりした鵜浦海水浴場でのんびりとすごしませんか? ローカル感漂うこじんまりとした海水浴場 七尾市富山湾にある海水浴場。浜幅約100mほどのこぢんまりとしたスポット。自然豊かな景観は眺めるだけでも価 […]
「海水の色が5色に変化する」といわれるほどきれいな海を持つ海水浴場。 1日5回、5色に海の色が変わる 1日5回、5色に海の色が変わるという言い伝えが残る「五色ヶ浜」。二つの小さな入り江があり、とっても波が穏やかです。運が […]
澄んだ海水と真っ白な砂浜が美しい増穂浦海水浴場。 白い砂浜と小貝のビーチ 増穂浦海水浴場には白い砂浜が広がっています。ここは能登?と思うくらい、白い砂に青い海!夏休みの一日を過ごすのに最適な海水浴場です。また、バーベキュ […]
遠浅で透明度の高さが自慢の大島海水浴場。夕焼け時期もおすすめです。 松林のある風景 「日本の水浴場88選」の大島海岸。遠浅で透明度の高さが自慢の海水浴場です。海水浴時期には家族連れや若者たちで賑わいます。また、ここ大島海 […]