Skip to content

ココロ豊かな旅と暮らしと

能登スタイル

  • ABOUT
    能登スタイルとは?
  • TOURISM
    旅とおみやげ
  • LIFESTYLE
    暮らしと人
  • MOVE&WORK
    移住としごと
  • CONTACT
    お問い合わせ

能登スタイル > 志賀町

志賀町

週替りで和と洋のお風呂を楽しめる「アクアパーク シ・オン」

身体の芯から温まる志賀千古(せんこ)温泉が楽しめる「アクアパーク シ・オン」 石川県の名湯のひとつである「志賀千古温泉」 「アクアパーク シ・オン」は、「道の駅・ころ柿の里 しか」憩いのスポットとして2004年にオープン […]

ギネスブックに掲載された増穂浦海岸「世界一長いベンチ」

サンセットヒルイン増穂と呼ばれている増穂浦(ますほがうら)海岸。ここには、1989(平成元)年に世界一長いベンチとして、ギネスブックに掲載された全長460.9メートルの「世界一長いベンチ」があります。

白い砂浜と小貝のビーチ「増穂浦海水浴場 」

澄んだ海水と真っ白な砂浜が美しい増穂浦海水浴場。 白い砂浜と小貝のビーチ 増穂浦海水浴場には白い砂浜が広がっています。ここは能登?と思うくらい、白い砂に青い海!夏休みの一日を過ごすのに最適な海水浴場です。また、バーベキュ […]

遠浅で透明度の高さが自慢の「大島海水浴場」

遠浅で透明度の高さが自慢の大島海水浴場。夕焼け時期もおすすめです。 松林のある風景 「日本の水浴場88選」の大島海岸。遠浅で透明度の高さが自慢の海水浴場です。海水浴時期には家族連れや若者たちで賑わいます。また、ここ大島海 […]

広大な松林の中にあるキャンプ場「大島キャンプ場」

白砂青松の自然美に囲まれ、透明度の高い海水浴場も隣接するキャンプ場です。 広大な松林の中に広がるキャンプ場 海岸からちょっと入ったところに広がる松林。その中にキャンプサイトがあります。ログハウスやコテージ等も点在し、静か […]

海辺の松林にあるキャンプ場「能登リゾートエリア増穂浦」

目の前に広がるのは白い砂浜! 青い海! 気分はリゾート!のキャンプ場です。 海辺の松林の中に 海辺に茂る松林に囲まれて、テントサイトが点在しています。木々に囲まれたフリーテントサイト、海を見下ろすことが出来る高床式テント […]

品揃えの豊富なパーキングエリア「西山PA(のと里山海道)」

「お~い、西山寄らずにどこへ行く!」それくらい、品揃えの豊富なパーキングエリアです。 お~い、西山寄らずにどこへ行く! インパクトのあるトラックを七尾の町で見かけました。”お~い、西山寄らずにどこへ行く!&# […]

能登半島における建築様式<br>能登民家写真集#4

能登半島における建築様式
能登民家写真集#4

今回は石川県羽咋郡志賀町周辺の民家とその情景の写真を10点掲載した。 能登半島の海沿いの道路を走っただけあって、ここそこの写真にすぐ海が映ってくる。内陸の写真も少し入れることができた。 内陸では、きれいに整地された畑がた […]

能登半島における刈建築様式<br>能登民家写真集#3

能登半島における刈建築様式
能登民家写真集#3

今回は、石川県羽咋郡志賀町周辺の民家とその情景の写真を7点掲載した。 この場所には、海が入り組んでいて、その周りをぐるっと民家に囲まれた場所があった。岸を覆うようにある民家も壮観だし、絶壁の上にところ狭しと並んでいる家々 […]

能登半島における建築様式<br>能登民家写真集#2

能登半島における建築様式
能登民家写真集#2

今回は、石川県羽咋郡志賀町周辺の民家とその情景の写真を5点掲載した。 能登で漁をされているのだろうか? 岸にたくさんの小屋や小舟が上がっているところを写真に収めることができた。この場所も道路脇から覗くことができる景色であ […]

投稿ナビゲーション

次へ »

能登スタイルストアのおすすめ商品!

notono フローズンヨーグルト・アイスミルク

notono フローズンヨーグルト・アイスミルク

3210円(送料込)
【5~11月初旬限定】さざえ1kg

【5~11月初旬限定】さざえ1kg

2,750円
【1日5セット限定】川端鮮魚のお刺身盛り合わせ

【1日5セット限定】川端鮮魚のお刺身盛り合わせ

5,000円(送料込)
 能登スタイルストアへ

人気の記事

舟小屋ブレンドコーヒーと手作りケーキ「二三味珈琲 cafe」

穏やかな海をゆっくりと遊覧「能登九十九湾遊覧船」  

軍艦島が見渡せる「見附島シーサイドキャンプ場」

READ MORE

旅とおみやげ

さいはての道の駅「交流施設 狼煙」

お仕事だけじゃない。あらゆる使い方ができるコワーキング&リラックススペース「BANI HOUSE」

暮らしを豊かにする道具に出会える「直江道具店」

READ MORE

暮らしと人

能登の食材を広く伝えるフードアンバサダー「森本 敬一(もりもと けいいち)さん」

若者達が帰ってこれるきっかけに。「中出 哲也さん」

『ものをつくる人』にはすごく良い環境「有永 浩太さん」

READ MORE

移住としごと

お仕事だけじゃない。あらゆる使い方ができるコワーキング&リラックススペース「BANI HOUSE」

【求人】いしりに恋して新商品を醸そう! 伝統食専門店で調理&商品開発スタッフを募集!

【求人】里山里海のまちをつくる、建設コンサルタントというお仕事

READ MORE

タグ

  • DMO
  • Jターン
  • Uターン
  • あんこう
  • いしり
  • インターンシップ
  • インバウンド
  • おみやげ
  • お土産
  • お寺
  • お菓子
  • お風呂
  • カニカマ
  • カヌー
  • カフェ
  • カメラマン
  • かや〜て
  • ガラス工房
  • ギャラリー
  • キャンプ

Instagram

新米の時季がやってきました🍚 今年 新米の時季がやってきました🍚
今年も予約キャンペーン実施中です。9月中旬から10月上旬にかけて新米入荷予定です。
【プロフィールからキャンペーンページへ】
噛めば噛むほど新米ならではの香り、甘みを堪能できます。この時期だからこそ味わえる最高のご馳走。
新米ならではのごはんの本当の美味しさをぜひ、味わってください。
#新米 #コシヒカリ #秋の味覚 #能登 #お米 #能登スタイル
お待たせしました!君ソム× 能登の赤なまこコスメ コラボグッズのオンライン販売開始しました⭐️
3種類のセットをご用意しました。Aセットはハンドクリームとミニ石けん。Bセットはミニ石けんと入浴料。Cセットは石けんです。伊咲ちゃんのイラストのラッピングバックに、お選びいただいた商品を入れてお送りいたします。
数量限定品ですので、お早目にどうぞ!
詳細はハイライトの「君ソム×能登の赤なまこコスメ」のリンクからどうぞ◎
#君は放課後インソムニア #君ソム #君ソムコラボ #君ソム聖地巡礼
⭐️君ソム× 能登の赤なまこコスメ コラボグッズ販売中!⭐️

先日の七尾の港まつりでもありがたいことに売り切れました「君は放課後インソムニア」とのコラボグッズ。
七尾市、一本杉通りのbancoでも好評発売中です!

bancoは漫画やアニメにも登場している、君ソムに縁のあるコワーキングスペースです。
お気軽にお立ち寄りください!

また、近々オンラインショップの「能登スタイルストア」でも販売致しますので、遠方の方はしばらくお待ちくださいませ。
他のコラボグッズの紹介もしますので、続報をお待ち下さいね! 

#君は放課後インソムニア #君ソム #君ソムコラボ #君ソム聖地巡礼
私が夏になると飲みたくなるお酒、No 私が夏になると飲みたくなるお酒、No1がジントニックです。
能登のクラフトジン「のとジン」にお得な大サイズができました!
これで心置きなくジントニックやジンライムなどをお楽しみください🍸

ジン初心者の方には、ジンジャーエールで割って、レモンを絞りいれたジンバックもおすすめです🍋

能登の原材料を使って、イギリスのウェールズ地方の蒸溜所で作られている、プロのバーテンダーからも好評のジンです。

ギフト用に木箱入りの商品もございますので、カクテル好きな方へのギフトにもどうぞ◎

のとジンの詳細はハイライトの「ショッピング」からご覧ください。

 #ジン #ジントニック #クラフトジン 
 #能登半島 #能登
犬押しの投稿になってしまいまして、すみません💦

先月、年に一度の社内合宿で志賀町の「ノトイエ」さんに泊まってきました。
私はワンオペで犬を飼っていますので、昨年の合宿の時は私だけ泊まらずに帰ったのですが、ノトイエさんは複数あるコテージの全てがペット可ということで、今年は愛犬と一緒に泊まることができました!

以前もノトイエさんで合宿をさせていただいたことがあるのですが、今回はログハウスで。
今までは、近場にわざわざ泊まらなくても…と思っていたのですが、特にログハウスはリゾート感がぐんとUPして、遠方から友人が来た時などにぜひまた泊まりたいなと思いました。

複数人で泊まればリーズナブルに泊まれますし、ペットの追加料金も550~1,100円と良心的です。
志賀町のこの辺りは別荘地で緑も多く、バケーション気分が味わえます。

朝からから夜まで、そして翌日もびっちりと真面目に合宿で、休憩中の犬以外の写真がありませんでした😓

お部屋の様子などは、ぜひノトイエさんのホームページでご覧ください。
(このわんこも、ノトイエさんのどこかにページに登場しています)
@notoie.jp 

 #能登スタイル  #能登情報 #能登 #能登観光 #能登半島
能登スタイルの事務所がある七尾や能登がメイン舞台の「君は放課後インソムニア」の実写映画が公開されました。

ほっと石川旅ねっとさんが、君ソムの漫画やアニメーションに出てくる実際の場所と、漫画の主人公たちのコラボ動画を作成されたので、こちらでもシェアさせていただきます。
ハイライトの「能登info」のリンクからご覧ください。
https://youtu.be/wdHCFSwo2Cg

能登には美しい場所や情緒あふれる町並みなど、様々な景色を楽しめますので、ぜひ動画を見て、能登の観光気分を味わってみてくださいね。

https://www.hot-ishikawa.jp/feature/insomnia/top

#君は放課後インソムニア #君ソム #君ソム聖地巡礼 
#ほっと石川旅ねっと 
 #能登スタイル
今年もサザエの季節がやってきました!

お刺し身は身を外すのにちょっとコツがいりますがコリコリがたまりませんし、お酒や醤油をちょっぴり垂らした壺焼きはフライパンやホットプレートで簡単に調理できます。BBQに用意すれば、一気に贅沢気分になりますよ。

今の時期は箱メガネを覗いてやすで刺す漁ですが、7月に入ると、海女さんたちによる素潜り漁となります。

そんな新鮮な生きたサザエをお送りしますので、届きましたら15度前後の場所で保管してください。温度が低すぎると死んでしまいますので、ご注意くださいね。
美味しいもの好きな方へのお中元などにもどうぞ。
サザエが楽しめるのは11月頃までです。

ハイライトの「オンラインストア」からリンク先をご覧ください!

 #能登 #能登グルメ #能登スタイル #能登スタイルストア 
 #サザエ #サザエの刺身 #さざえ
現在テレビ東京系列で放映している「君は放課後 インソムニア」ですが、七尾市に来たことがある方なら、見たことのある風景やお店がたくさん出てきて、懐かしい気持ちになることと思います。 
七尾がメインの舞台ですが、奥能登の真脇遺跡や見附島、ボラ待ちやぐらなども出てきます。

漫画やアニメ、そして6月に公開される実写映画を見て、ぜひ聖地巡礼にお越しください。

コロナ禍が落ち着き、観光客の方々が戻り始めたころの地震だったため、せっかく賑わってきた能登の町も、また観光の皆さんが減ってきてしまいました。
能登で美しい景色やおいしいものを楽しんでいってください。

能登は星空が綺麗で、天の川が見える日も珍しくありません。
プラネタリウムも楽しめる能登町の満天星さんでは、上記等のスポットを撮影して、館内の受付で写真をお見せすると、真脇遺跡の星空写真や、「君は放課後インソムニア」作者・オジロマコト先生書き下ろしイラストなど、ポストカード3枚をプレゼントしてくださるそうです!
アニメの中の星空写真には、満天星の職員の方の写真が使用されています。
詳細は、満天星さんのウェブサイトをご覧ください。

写真 ©星の観察館・満天星
@mantenboshi_noto 

#君は放課後インソムニア #君ソム #聖地巡礼 #七尾 #能登 #満天星 #真脇遺跡 #星空 
#能登地震 #能登スタイル #能登スタイルストア
Follow us!
  • 能登スタイルストア
  • 四季の暮らし部
  • 能登の人事部
  • 御祓川大学

能登スタイル

  • 旅とおみやげ
  • 暮らしと人
  • 移住としごと
  • 能登スタイルとは?
  • お問い合わせ

関連サイト

  • 能登スタイルストア
  • 四季の暮らし部
  • 能登の人事部
  • 御祓川大学

能登のおすすめサイト

  • のとねっと
  • 能登ふるさと博
  • 能登の里山里海
  • 能登半島広域観光協会

Follow us!

能登スタイル公式SNSで最新情報を配信しています

ご利用にあたって | 運営組織 | プライバシーポリシー

Copyright© NOTO STYLE PROJECT.All rights reserved.