みんなが集う安らぎの道の駅。朝採れ野菜や能登の風土を活かした能登野菜や色鮮やかで機能性の高い「カラー野菜」も販売されています。また、中能登の情報が集約されている観光情報センターもあります。
産直館 織姫市場

朝採れ野菜から色鮮やかで機能性の高い「カラー野菜」、また中能登米、そして鮮魚や精肉なども販売されています。お土産コーナーも充実しているので、能登観光の帰りにここでお土産を買うこともできます。
総菜や甘味なども販売されており、購入されたお惣菜やお弁当などは織姫ダイニングで食べていただくことも可能です。



営業時間:8:45~18:30
定休日: 1月1~2日、第1・3木曜日(1~3月)
フードコート 織姫ダイニング
軽食類から中能登の食材を生かしたメニューまで楽しむことができます。


営業時間:11:00~18:00
定休日: 1月1~2日、テナントが交替で定休日あり
地域交流なかのと情報コーナー
総合案内もあり、パンフレットが多数取り揃えてあります。中能登の歴史やイベントなどさまざまな情報を収集することができます。 また、1987年11月に中能登町金丸地区にある杉谷チャノバタケ遺跡にて発見された「日本最古のおにぎり」という珍しい展示もあります。


営業時間:8:45~18:30
定休日: 1月1~2日
総合情報休憩コーナー
周辺の道路状況などの道路情報なども確認することができます。またバスの待ちあいとしても利用可能です。

ドッグラン(敷地内駐車場横)
大型犬と小型犬に分かれたドックランが用意されています。
※利用時には、総合案内センターへお声がけくださいませ。



営業時間:8:45~18:30
定休日: 1月1~2日、第1・3木曜日(1~3月)
※記事内容は取材時のものです。掲載情報変更の場合があります。
ご利用・お出かけの際は、お問い合わせ先などでご確認ください。