Skip to content

ココロ豊かな旅と暮らしと

能登スタイル

  • ABOUT
    能登スタイルとは?
  • TOURISM
    旅とおみやげ
  • LIFESTYLE
    暮らしと人
  • MOVE&WORK
    移住としごと
  • CONTACT
    お問い合わせ

能登スタイル > 能登町

能登町

イカす町の「イカの駅つくモール」

能登町の新スポットとして2020年にオープン! 能登町の魅力を満喫できる「イカの駅つくモール」 小木漁港のイカと日本百景に選ばれた九十九(つくも)湾の魅力を満喫できる「イカの駅つくモール」は、能登町の情報発信拠点として作 […]

5色に海の色が変わる!?「五色ヶ浜海水浴場」

「海水の色が5色に変化する」といわれるほどきれいな海を持つ海水浴場。 1日5回、5色に海の色が変わる 1日5回、5色に海の色が変わるという言い伝えが残る「五色ヶ浜」。二つの小さな入り江があり、とっても波が穏やかです。運が […]

自然と一体となったキャンプ場「能登赤崎モビレージ」

海を見下ろす高台にあり、自然と一体となった環境が残るキャンプ場です。 自然の恵み豊かなキャンプ場 「能登赤崎モビレージ」は、自然と一体となったキャンプ場です。場内には木々が茂り、動物がやってきます。この自然豊かな土地には […]

九十九湾に位置するキャンプ場「九十九湾園地野営場」

リアス式海岸で有名な九十九湾に位置する小さなキャンプ場。まわりには、能登海洋ふれあいセンター等、子供が楽しめる施設もあります。 高台にある小さなキャンプサイト 海岸線から坂道を上ったところに、小さなキャンプ場がありました […]

遊覧船名物の体験も!「海中公園九十九湾観光船上野」

九十九(つくも)湾はリアス式海岸で入り江になっている、とても穏やかな海。船酔いしやすいけど船には乗りたい!という人にこそお勧めの遊覧船なんです◎九十九湾では2カ所で観光船に乗る事が出来ます。「海中公園九十九湾観光船上野」 […]

酒造り一筋に200余年「鶴野酒造」

40年以上のベテラン能登杜氏が醸し出す谷泉は、料理との相性が抜群にいいお酒です。杜氏渾身の酒、”直蔵”は多くの賞を受賞しています。 杜氏の名前のお酒 鶴野酒造の自信作が、大吟醸の『直蔵』実はこの名 […]

海洋深層水からつくる「能登の塩」

能登海洋深層水施設 能登町の小木港沖の水深約320mのところから汲み上げている海洋深層水を原料に作られた「能登の塩」です。 能登の塩(100g) 550円 水深200mより深いところにある海水を一般的には「海洋深層水」と […]

竹葉純米酒 能登純米「数馬酒造」

能登に熱い想いを持つ”数馬酒造”のお酒からは、能登の杜氏・能登の原料と、能登にこだわり抜いた熱い想いを感じることが出来ます。オシャレなカウンターバーで頂いてみませんか?その土地で醸されたものをその […]

穏やかな海をゆっくりと遊覧「能登九十九湾遊覧船」  

日本百景にも選ばれている景勝地・九十九湾をぐるっと周遊する「能登九十九湾遊覧船」。船上からの景色だけでなく、海の中の様子も楽しめます。 穏やかな海をゆっくりと遊覧 九十九湾に2ヶ所ある遊覧船のうち、「能登九十九湾遊覧船」 […]

江戸時代末期から続く「白藤酒造」

伝統的な町家が並ぶ鳳至上町通りに面する白藤酒造。九代目の若き杜氏が、「奥能登の白菊」の伝統に、蔵人として支える若女将とともに新たな息吹を吹き込もうとしています。 お客様と切磋琢磨 多くの固定ファンを持つ白藤酒造さん。新酒 […]

投稿ナビゲーション

次へ »

能登スタイルストアのおすすめ商品!

【5~11月初旬限定】さざえ1kg

【5~11月初旬限定】さざえ1kg

2,750円
【1日5セット限定】川端鮮魚のお刺身盛り合わせ

【1日5セット限定】川端鮮魚のお刺身盛り合わせ

5,000円
殻付き牡蠣 がんがん焼き専用缶入り

殻付き牡蠣 がんがん焼き専用缶入り

4,000円
 能登スタイルストアへ

人気の記事

【求人】3次元計測で地域を支える会社-国内ニッチトップの建設コンサルタントで働きませんか?

能登の食材を広く伝えるフードアンバサダー「森本 敬一(もりもと けいいち)さん」

暮らしを豊かにする道具に出会える「直江道具店」

READ MORE

旅とおみやげ

さいはての道の駅「交流施設 狼煙」

お仕事だけじゃない。あらゆる使い方ができるコワーキング&リラックススペース「BANI HOUSE」

暮らしを豊かにする道具に出会える「直江道具店」

READ MORE

暮らしと人

能登の食材を広く伝えるフードアンバサダー「森本 敬一(もりもと けいいち)さん」

ヴィオラの音色に魅せられて〜ライフワークの中心はヴィオラ〜「玉置 陽一さん」

『ものをつくる人』にはすごく良い環境「有永 浩太さん」

READ MORE

移住としごと

お仕事だけじゃない。あらゆる使い方ができるコワーキング&リラックススペース「BANI HOUSE」

【求人】いしりに恋して新商品を醸そう! 伝統食専門店で調理&商品開発スタッフを募集!

【求人】里山里海のまちをつくる、建設コンサルタントというお仕事

READ MORE

タグ

  • DMO
  • Jターン
  • Uターン
  • いしり
  • インターンシップ
  • インバウンド
  • おみやげ
  • お土産
  • お寺
  • カニカマ
  • カフェ
  • ガラス工房
  • ギャラリー
  • キャンプ
  • キャンプ場
  • キリコ
  • クリエイター
  • グルメ
  • ゲストハウス
  • ケビン

Instagram

🥂能登のスピリッツ「のとジン」ができました!🥂

私にとって、ジントニックはカクテルの基本のキ。
スタンダード中のスタンダード。
というぐらい、あるのがあたりまえのカクテルなのですが、なんと能登のジンができました!

冬は寒く、おいしいお米とお水。
そのため、能登のお酒といえば日本酒なのですが、スピリッツができるとは✨

デザインもおしゃれな能登半島と、能登の原材料のボタニカル柄です。
ミニサイズなので、ちょっとしたギフトにも。

能登のジン、ぜひお試しください!
https://notostyle.shop-pro.jp/?pid=168366066

#スピリッツ #ジン #カクテル #のとジン #notogin #能登 #能登スタイル #能登スタイルストア
🦪春牡蠣のお届けは6月上旬ごろまで 🦪春牡蠣のお届けは6月上旬ごろまで🦪
牡蠣は実は春もおいしいのです。
シーズンはじめには小さめだった牡蠣も大きく。
今年は6月上旬ごろまで発送できそうです。
殻付きの牡蠣は
・一斗缶
・半斗缶
・4分の一斗缶(がんがん焼き用)
の3つのサイズ。
人数や牡蠣好き度でお選びください♪
ご注文は5月末頃までにお願いします。
#殻付き牡蠣 #能登牡蠣 #牡蠣 #春牡蠣 #一斗缶牡蠣 #能登 #能登スタイル #能登スタイルストア
【能登スタイル 大リニューアル!!】
ポータルメディアサイト「能登スタイル」は、2008年に官民協働プロジェクトとしてオープンし、その後、民営化された後も能登の情報を発信してきました。
このたび、「能登の持続可能性への入り口となること」を目指して、カテゴリーを一新し、移住者向けコンテンツなどを充実させてリニューアルオープンいたしました!
今後も記事を増やしていきます。
新しくなった能登スタイルで、あなたらしいスタイルを探してみてください。
#能登 #能登スタイル
【牡蠣祭りをご自宅で!】
4月9日開催の「オンライン能登かきガンガン焼き祭り」のお申し込みは4月3日(日)まで!
(お申し込みページはプロフィールリンクから)

ガンガン焼き専用缶にたっぷり殻付き牡蠣を入れてお届けします。
生産者のお話しを聞きながら、アツアツの牡蠣を楽しみましょう◎
オプションでワインや日本酒などもお届けします。

#能登牡蠣祭り #能登牡蠣 #牡蠣 #石川県 #オンライン #がんがん焼き #能登スタイル #能登スタイルストア
【能登産素材の手作り味噌セット】
一年で最も寒い”寒(かん)”の季節。水も冷たくって、雑菌も少ないんです。この季節の「寒の水」を使って味噌を仕込むのが古くからの習わしです。
能登産の大豆に、米糀、能登・珠洲産の塩で手前味噌を作ってみませんか?
#手前味噌 #味噌作り #能登素材 #手作り #発酵 #手仕事 #味噌 #能登 #石川 #能登スタイル #能登スタイルストア
【オンラインワークショップ🥢参加者募集】
みんなで作るワークショップのご紹介です。
「なれずし」は聞いたことがございますか?
なれずしは、主に魚を塩と米飯で乳酸発酵させた食品です。
現在の一般的な寿司ではなく、なれずしが本来の寿司なんだそうです。
この、なれずしの一種とも言える大根ずしをご紹介します。
石川では、かぶと鰤などを使ったかぶら寿司が有名ですが、献上品に使われていた、かぶら寿司と異なり、大根ずしは庶民的な食品でした。
一般的には大根、白菜、身欠きにしん、糀から作った甘酒、そして、香りづけの柚子を使った一品です。
今回は食材もお送りするので、手軽に作ることができます❗️
かぶら寿司も大根ずしもお正月などハレの日に食べることが多いので、旧正月に食べるのに、ちょうど良いですよ🎍
気になった方は、早割がある28日までのお申し込みがお得ですよ◎
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています☃️

#大根ずし
#発酵食 #発酵調味料
#オンラインイベント
#オンラインワークショップ
#能登 #里山暮らし
#四季の暮らし部 #能登スタイル #能登スタイルストア
【志賀町の高級ころ柿、予約販売開始しました!】
お歳暮やお年賀に人気のころ柿。
今年は柿が不作とのことでございますが、昨年と同じぐらいにはご用意ができることになりました。12月中旬頃の入荷を予定しています。
ご注文数に合わせて商品の手配をしておりますので、中旬以降も手配後、集荷してからの発送となっております。
お届けご希望日がある場合は、余裕を持ってご注文いただけますようお願い申し上げます◎
贅沢な柔らかい干し柿です。ぜひお試しくださいね😊
#ころ柿 #干し柿 #志賀町 #御歳暮 #ギフト #石川 #能登 #能登スタイル #能登スタイルストア
【鱈の子付け 始まりました🐟】
鱈の子付けは、のとびとが大好きなこの時期だけの味覚。昆布〆したタラのお刺身に、タラの真子を薄味で炒り煮をしてまとわせる郷土料理です。
ぴりっと辛さを効かせたわさび醤油との相性◎
#お刺身 #たら #郷土料理 #鱈 #鱈の子付け #能登スタイル #能登スタイルストア
Follow us!
  • 能登スタイルストア
  • 四季の暮らし部
  • 能登の人事部
  • 御祓川大学

能登スタイル

  • 旅とおみやげ
  • 暮らしと人
  • 移住としごと
  • 能登スタイルとは?
  • お問い合わせ

関連サイト

  • 能登スタイルストア
  • 四季の暮らし部
  • 能登の人事部
  • 御祓川大学

能登のおすすめサイト

  • のとねっと
  • 能登ふるさと博
  • 能登の里山里海
  • 能登半島広域観光協会

Follow us!

能登スタイル公式SNSで最新情報を配信しています

ご利用にあたって | 運営組織 | プライバシーポリシー

Copyright© NOTO STYLE PROJECT.All rights reserved.