Skip to content

ココロ豊かな旅と暮らしと

能登スタイル

  • ABOUT
    能登スタイルとは?
  • TOURISM
    旅とおみやげ
  • LIFESTYLE
    暮らしと人
  • MOVE&WORK
    移住としごと
  • CONTACT
    お問い合わせ

能登スタイル > 珠洲市

珠洲市

能登の店舗・道路情報

能登スタイルは、2007年に発生した能登半島地震をきっかけに、復興基金でスタートしたプロジェクトです。今回の震災でも「能登の暮らし」と「能登の良い品」を全国の皆さまにお届けすることを続けていきたいと思います。 震災で被害 […]

さいはての道の駅「交流施設 狼煙」

能登半島のさいはてに位置する道の駅です。復活した幻の大浜大豆と珠洲産天然にがりを使用した、凝固剤一切不使用の地豆腐を始め、里山里海の食材や手作り工芸品など販売しています。 狼煙に来たら地豆腐! この道の駅の看板商品は、な […]

遠浅で白い砂浜で人気の海水浴場「鉢ヶ崎海水浴場」

遠浅で白い砂浜が広がる鉢ヶ崎海水浴場は透明度も抜群!! 一大リゾートエリア・鉢ヶ崎 遠浅で白い砂浜で人気の海水浴場。透明度が高く、「日本の渚・百選」にも選定されています。周辺には、オートキャンプ場、珠洲ビーチホテル、鉢ヶ […]

見附島をバックに海水浴ができる「見附島海水浴場」

楽しみ方いろいろ! 潮が引くと海岸から見附島まで歩いていくことができます。近くまで行って、大自然の造形美と迫力を感じてみましょう。砂浜から見附島まで、石の道があります。この右側と左側では潮の流れがちょっと違うんですよ。そ […]

海水浴や、海辺でのバーベキュー「鉢ヶ崎ケビン」

鉢ヶ崎海岸を一望できるロケーションの「鉢ヶ崎ケビン」。海水浴を、海辺のバーベキューをお楽しみ下さい! 広々としたケビン内部 「鉢ヶ崎ケビン」の内部は、寝室となる和室と、LDKとして使える洋室があります。天井も高く、とって […]

海水浴場に隣接、木々に囲まれたキャンプ場「鉢ヶ崎オートキャンプ場」

木々に囲まれた鉢ヶ崎オートキャンプ場。木々の向こうから聞こえて来る波の音、潮の香り... 木々に囲まれたキャンプ場 鉢ヶ崎海岸からわずか数百メートルの場所にある「鉢ヶ崎オートキャンプ場」。まわりを木々に囲まれ、聞こえるの […]

舟小屋ブレンドコーヒーと手作りケーキ「二三味珈琲 cafe」

倉庫を改装したという店内は、前面がガラス張りでとても明るく開放的。白い漆喰壁に梁や床など、ところどころ木を使った暖かみあるインテリアが、心地よい雰囲気です。 地元のお客さまからの声を受け、オープン 珠洲市飯田町にある「二 […]

軍艦島が見渡せる「見附島シーサイドキャンプ場」

軍艦島の愛称で有名な「見附島」が見渡せる場所にある海辺のキャンプ場。夏にはライトアップされた見附島と星空を眺めながら..... 見附島を眺めながら... 見附島シーサイドキャンプ場。名前の通り、能登の名所「見附島」を眺め […]

「里山マイスター」の人たち<br>5.それを支える地元の人々

「里山マイスター」の人たち
5.それを支える地元の人々

「能登里山マイスター」養成プログラムがある能登学舎(石川県珠洲市三崎町)を訪れて、「Racoon(ラクーン)」の仲間が驚いたのは、学食があることです。それも、学食の名前まであるのです。「へんざいもん」。この土地の方言だそ […]

「里山マイスター」の人たち<br>4.何を教えているのですか

「里山マイスター」の人たち
4.何を教えているのですか

最初、「能登里山マイスター」養成プログラムには珠洲市に常駐する教員スタッフが5人もいると聞いて驚きました。そこで私は、特任助教をされている小柴有理江さんに話をうかがいました。小柴さんの専門分野は農業経済。「直売所での販売 […]

投稿ナビゲーション

次へ »

能登スタイルストアのおすすめ商品!

桃色の日本酒 花おぼろ

桃色の日本酒 花おぼろ

1,986円(税込)
殻付き牡蠣 がんがん焼き専用缶入り

殻付き牡蠣 がんがん焼き専用缶入り

5,600円(送料込)
【1日5セット限定】川端鮮魚のお刺身盛り合わせ

【1日5セット限定】川端鮮魚のお刺身盛り合わせ

5,000円(送料込)
 能登スタイルストアへ

人気の記事

舟小屋ブレンドコーヒーと手作りケーキ「二三味珈琲 cafe」

穏やかな海をゆっくりと遊覧「能登九十九湾遊覧船」  

軍艦島が見渡せる「見附島シーサイドキャンプ場」

READ MORE

旅とおみやげ

さいはての道の駅「交流施設 狼煙」

お仕事だけじゃない。あらゆる使い方ができるコワーキング&リラックススペース「BANI HOUSE」

暮らしを豊かにする道具に出会える「直江道具店」

READ MORE

暮らしと人

能登の食材を広く伝えるフードアンバサダー「森本 敬一(もりもと けいいち)さん」

若者達が帰ってこれるきっかけに。「中出 哲也さん」

『ものをつくる人』にはすごく良い環境「有永 浩太さん」

READ MORE

移住としごと

お仕事だけじゃない。あらゆる使い方ができるコワーキング&リラックススペース「BANI HOUSE」

【求人】いしりに恋して新商品を醸そう! 伝統食専門店で調理&商品開発スタッフを募集!

【求人】里山里海のまちをつくる、建設コンサルタントというお仕事

READ MORE

タグ

  • DMO
  • Jターン
  • Uターン
  • あんこう
  • いしり
  • インターンシップ
  • インバウンド
  • おみやげ
  • お土産
  • お寺
  • お菓子
  • お風呂
  • カニカマ
  • カヌー
  • カフェ
  • カメラマン
  • かや〜て
  • ガラス工房
  • ギャラリー
  • キャンプ

Instagram

現在テレビ東京系列で放映している「君は放課後 インソムニア」ですが、七尾市に来たことがある方なら、見たことのある風景やお店がたくさん出てきて、懐かしい気持ちになることと思います。 
七尾がメインの舞台ですが、奥能登の真脇遺跡や見附島、ボラ待ちやぐらなども出てきます。

漫画やアニメ、そして6月に公開される実写映画を見て、ぜひ聖地巡礼にお越しください。

コロナ禍が落ち着き、観光客の方々が戻り始めたころの地震だったため、せっかく賑わってきた能登の町も、また観光の皆さんが減ってきてしまいました。
能登で美しい景色やおいしいものを楽しんでいってください。

能登は星空が綺麗で、天の川が見える日も珍しくありません。
プラネタリウムも楽しめる能登町の満天星さんでは、上記等のスポットを撮影して、館内の受付で写真をお見せすると、真脇遺跡の星空写真や、「君は放課後インソムニア」作者・オジロマコト先生書き下ろしイラストなど、ポストカード3枚をプレゼントしてくださるそうです!
アニメの中の星空写真には、満天星の職員の方の写真が使用されています。
詳細は、満天星さんのウェブサイトをご覧ください。

写真 ©星の観察館・満天星
@mantenboshi_noto 

#君は放課後インソムニア #君ソム #聖地巡礼 #七尾 #能登 #満天星 #真脇遺跡 #星空 
#能登地震 #能登スタイル #能登スタイルストア
震度6強の地震から10日あまりが過ぎましたが、被害のあった珠洲(すず)では、今も家屋の倒壊・半壊や仕事場の倒壊・破損などで大変なところも多く、日常生活に戻るにはまだまだ時間がかかりそうです。

能登スタイルでできること、そして「買って応援!」の第2段として、普段は取り扱いがございませんでした、珠洲の酒造と醸造所のお酒を集めました。
櫻田酒造さんは中でも被害がひどく、数百本のお酒が割れてしまったそうです。
ECサイトがない櫻田酒造さんのお酒を当店やスーパーなどでご購入いただけましたら、再建の助けになります。

地震翌日、弊社代表とインターン生で現地の様子を見に周ってきました。
櫻田酒造さんでも、少しですが倒れたお酒などを片付けるお手伝いをしてきました。
他にも宗玄さんや、能登スタイルストアでは初お目見えの焼酎ー日本醗酵化成さんの商品もございます。
ぜひ、他の奥能登の商品と同様、応援していただけましたら嬉しいです。

特集ページはハイライトの「オンラインストア」をご覧ください。

#能登地震 #地震被害 #買って応援 #食べて応援  #飲んで応援 #能登 #能登半島
#能登グルメ #地震復興
#能登スタイル #能登スタイルストア
能登スタイルは、2007年に発生した能登半島地震をきっかけに、復興基金でスタートしました。
今回の震災でも「能登の暮らし」と「能登の良い品」を全国の皆さまにお届けすることを続けていきたいと思います。
震災で被害を受けたところはありますが、頑張って営業を再開しているところも多くあります。

能登スタイルストアで取り扱っている珠洲市、能登町の特産品や商品をピックアップ致しました。

震災に負けずに前向きにチャレンジしている元気な能登の生産者さんの商品をお届けいたしますので、ぜひ応援していただけますようお願い致します。

特集ページはハイライトの「オンラインストア」をご覧ください。

#能登地震 #地震被害 #買って応援 #食べて応援 #能登 #能登半島 
#能登グルメ #地震復興 
 #能登スタイル #能登スタイルストア
🎉「地域のいいもの 産地から」イベ 🎉「地域のいいもの 産地から」イベントに出店します🎉

4月7日から9日まで3日間、東京駅近くのKITTEの地下1階で開催されます「地域のいいもの 産地から」プロジェクトに出店いたします。

能登スタイルストアは、オリジナル商品の能登の赤なまこコスメシリーズを販売。
このプロジェクトで、「能登の赤なまこ石けんミニ」の新パッケージが誕生し、今回初お披露目となります。

今回このイベントで能登の赤なまこコスメのいずれかをご購入のお客様で、合言葉「インスタのお知らせを見ました!」とお伝えくださった方には、能登の赤なまこ入浴料をプレゼントいたします!
レジスタッフではなく、必ず能登スタイルストアスタッフにお伝えくださいね。

能登スタイルのある七尾からは、他にも珈琲や日本酒、お米などの店舗さんが出店。
七尾以外にも、宮城県石巻・女川町と千葉県いすみからの店舗さんが集まります。
魚介の加工品やクラフトビール、くじらのジャーキーなどなど、美味しそうな商品がたくさん。

お近くにいらっしゃった方はぜひお立ち寄りください。
お待ちしております◎

#能登の赤なまこ石けん #能登の赤なまこ化粧水 
#能登の赤なまこコスメ #能登の赤なまこハンドクリーム #能登の赤なまこ入浴料 #kitte
朝晩はまだ寒い日が続いていますが、昼間はすっかり春めいてきました。
つい2週間ほど前に雪が降っていたとは思えないぐらいの暖かさのときも。
気持ちが良い季節になってきました。

船の向こうに見える建物は、七尾の道の駅、食祭市場です。
七尾や能登が舞台の「君は放課後インソムニア」の3巻最初に載っています。
4月からはアニメ、6月からは映画が公開される「君ソム」ですが、
ここの食祭市場も登場するのでしょうか?

近隣で捕れた魚介類やお土産もの、貝焼きコーナー、2階には様々なジャンルの食事処がありますので、観光の方もぜひ寄ってみてくださいね。

#能登 #食祭市場 #マリンパーク 
#君は放課後インソムニア 
#海
【2月末まで!🦪のとびと厳選プレミ 【2月末まで!🦪のとびと厳選プレミアム便🍶】
期間限定で能登ふぐやブリ、能登牛や能登豚等の商品や日本酒、芋焼酎、クラフトビールなど販売中です。
能登スタイルで普段取り扱いしていないプレミアムな商品がいっぱい!
能登のまいもん」をお楽しみください◎
#のとびと厳選プレミアム便  #能登のまいもん #能登牡蠣 #能登牛 #能登ふぐ #日本酒 #芋焼酎 #クラフトビール #能登スタイル #能登スタイルストア
🦐能登の甘えび、解禁中です🦐

今年も「能登とき海老」の販売しています。

箱に氷を敷き詰め、活きたままの甘エビを約50匹入れてお送りいたします。
届いた日はお刺身で…
翌日もまずはお刺身で前日との違いを味わってみてください。
時間が経つにつれ甘み成分が増すので、さらにまろやかな甘みが味わえます。
贅沢に唐揚げなどにも。

私は海老の頭を捨てずに、じゃがいもや玉ねぎと一緒ににんにく風味のスープを作ります。
海老の旨みが出てとっても美味しいので、ぜひお試しください。

シーズン終わりになるにつれて、子持ちも減っていきますので、卵好きな方はお早めにどうぞ。
しかしながら、只今寒波真っ最中のため、漁に出られない日が続いております。
入荷でき次第お送りさせていただきますので、お受け取りに不都合な日がございます場合は、備考欄にその旨ご記載ください。

#甘海老 #甘エビ #能登とき海老 #甘エビの刺身 
#能登
ばたばたとしている間に1月も半月が過ぎてしまいました。
昨年中はありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

2023年も「味噌作りセット」の販売を開始いたしました!
1~3月までの期間限定&予約商品となります。
1月は23日の朝にご予約を締め切り、26日に発送いたします。

こちらは先日我が家で開けた2年もののお味噌です。
この冬に仕込んで、秋頃から召し上がっていただけますが、やっぱり2年ものは更に旨みが増しています◎

今年2セット分購入して、1年ものと2年ものとを作ってみるのもおすすめです。
送料込の価格です。2セット以上ご購入の場合は、送料超過分として若干お値引き致しますので、ぜひ一度お試しくださいね。

 #味噌作り #味噌 #手前味噌 #能登スタイル #能登スタイルストア
Follow us!
  • 能登スタイルストア
  • 四季の暮らし部
  • 能登の人事部
  • 御祓川大学

能登スタイル

  • 旅とおみやげ
  • 暮らしと人
  • 移住としごと
  • 能登スタイルとは?
  • お問い合わせ

関連サイト

  • 能登スタイルストア
  • 四季の暮らし部
  • 能登の人事部
  • 御祓川大学

能登のおすすめサイト

  • のとねっと
  • 能登ふるさと博
  • 能登の里山里海
  • 能登半島広域観光協会

Follow us!

能登スタイル公式SNSで最新情報を配信しています

ご利用にあたって | 運営組織 | プライバシーポリシー

Copyright© NOTO STYLE PROJECT.All rights reserved.