Skip to content

ココロ豊かな旅と暮らしと

能登スタイル

  • ABOUT
    能登スタイルとは?
  • TOURISM
    旅とおみやげ
  • LIFESTYLE
    暮らしと人
  • MOVE&WORK
    移住としごと
  • CONTACT
    お問い合わせ

能登スタイル > スペース貸

スペース貸

お仕事だけじゃない。あらゆる使い方ができるコワーキング&リラックススペース「BANI HOUSE」

2022年4月OPEN!お仕事に、勉強に、リラックスに 「BANI HOUSE(バンイ ハウス)」は4月、七尾駅から徒歩10分のところにできたコワーキング&リラックススペースです。 能登食祭市場からも徒歩3分の立地なので […]

投稿ナビゲーション

能登スタイルストアのおすすめ商品!

朝漁れ一番哲の牡蠣餃子2箱セット

朝漁れ一番哲の牡蠣餃子2箱セット

4,800円(送料込)
能登島 物語/夏編(バトンケーキ・紅茶セット)

能登島 物語/夏編(バトンケーキ・紅茶セット)

4,320円(送料込)
てらおか風舎の能登牛カレー3個セット

てらおか風舎の能登牛カレー3個セット

3564円
 能登スタイルストアへ

人気の記事

舟小屋ブレンドコーヒーと手作りケーキ「二三味珈琲 cafe」

弘法湯

穏やかな海をゆっくりと遊覧「能登九十九湾遊覧船」  

READ MORE

旅とおみやげ

【和平商店】小木の船凍イカの美味しさを食卓に!和平商店の商品で味わう能登の里山里海

【和平商店】小木の船凍イカの美味しさを食卓に!和平商店の商品で味わう能登の里山里海

【田尻虎蔵商店】心なごむ香りでほっと一息!棒茶で感じる、能登の景色

【田尻虎蔵商店】心なごむ香りでほっと一息!棒茶で感じる、能登の景色

【大脇昆布】トーストに昆布!?伝統継承と挑戦を続ける老舗昆布店

【大脇昆布】トーストに昆布!?伝統継承と挑戦を続ける老舗昆布店

READ MORE

暮らしと人

【大吞】大吞に伝わる保存食「巻鰤」の魅力とは?

【大吞】大吞に伝わる保存食「巻鰤」の魅力とは?

【横井商店】ふるさとのやさしい甘さ 横井家が守り続ける「松波米飴」

【横井商店】ふるさとのやさしい甘さ 横井家が守り続ける「松波米飴」

【能登島の米】能登の未来を、チームプレイでつむぐ、育てる、届ける

【能登島の米】能登の未来を、チームプレイでつむぐ、育てる、届ける

READ MORE

移住としごと

【求人】能登半島、未来を醸しだす酒蔵で働く【前編】

【求人】能登半島、未来を醸しだす酒蔵で働く【後編】

【求人】【契約社員】「それでも能登で暮らしたい。」という想いを叶えるお手伝い-能登の不動産屋さんで、被災者支援のお仕事をしませんか?

READ MORE

タグ

  • DMO
  • Jターン
  • Uターン
  • あんこう
  • いか
  • インターンシップ
  • インバウンド
  • おぼろ昆布
  • おみやげ
  • お土産
  • お寺
  • お菓子
  • お風呂
  • カニカマ
  • カヌー
  • カフェ
  • カメラマン
  • かや〜て
  • ガラス工房
  • ギャラリー

Instagram

【能登町菌床のとっこしいたけを、能登スタイルストアで販売中🍄】

実は本日7月7日は「乾し椎茸の日」でもあるんです🌌
「乾し(ほし)」と「星(ほし)」の音が重なることからなんだとか⭐

そんな乾し椎茸の日にぴったりのギフトBOXをご紹介✨

能登町寺分の菌床しいたけ農家「農事組合法人 のとっこ」 @notokko_shiitakeの乾燥しいたけ入りギフトBOXで、しいたけを生活に取り入れてみませんか?

ーーーーーーーーー

\商品ラインナップ/

🍄 乾燥しいたけ 50g

 肉厚な椎茸を薄くスライスして乾燥。
水戻しの時間を短縮でき、さっと使えて便利!

 チャック付きの袋だから保存にも◎

 みそ汁や炊き込みごはんはもちろん、粉末状にして料理に混ぜれば、椎茸が苦手なお子様も食べやすくなるかも♪

🌿 天日干しきくらげ 25g

 女性に嬉しい栄養たっぷり!
 食物繊維はごぼうの3倍、鉄分はレバーの3.5倍✨

 サラダや酢の物にする際は、水で戻してサッと茹でてくださいね。

 こちらもチャック付きの袋で保存に便利!

🍚 おかずしいたけ

無農薬の椎茸とシンプルな調味料で作ったご飯のお供🍽

開発者の上野朋子さんが、「能登ならではのお土産を作りたい」との思いで生まれた商品です。

 2種類の味をご用意しています!

🔹 醤油糀(こうじ)味 (保存料・添加物不使用/110g)
 手作りの醤油糀でじっくり煮込み、しいたけの旨味がたっぷり。
 おすすめは、卵かけごはんにちょい足し!🍳🍚

🔸 ピリ辛味噌味 (保存料・添加物不使用/100g)
 能登の味噌と隠し味に魚醤「いしる」をプラス。
 パスタと絡めても◎

ーーーーーーーーー

農事組合法人のとっことは?🍄🌿

能登町柳田地区の、周りを田んぼに囲まれた自然豊かな地にある農事組合法人のとっこは、しいたけときくらげを栽培する農家です。
6棟のハウスで菌床(きんしょう)によって育つ無農薬のしいたけは肉厚でふっくら。

菌床とは、樹木を粉状にしたものに、米ぬかや麦のぬか・水を加えて成形したもの。
そこに菌を植え付け、ハウス内(湿度・温度管理ができる施設)で栽培することを菌床栽培といい、この方法では年間を通して出荷することができます。

ハウスの中を毎日歩き、しいたけのかさが開き膨らんだ「太った」状態のものを収穫しているため鮮度が抜群です。

のとっこの菌床しいたけは品評会でも最優秀賞を受賞するほど✨

能登のおいしさと想いを込めた、とっておきのギフトです🎁
ーーーーーーーーー

能登スタイルストア
Instagram @noto.style をフォローしてくださいね♪

📍詳細、ご購入はハイライトリンクからご確認ください。🔗

#のとっこ
#乾燥しいたけ
#おかずしいたけ
#菌床しいたけ 
#きくらげ
#無農薬野菜 
#農家直送
#能登の恵み
#ご飯のお供
#おうちごはん 
#石川県 
#能登町 
#能登スタイルストア
#能登スタイル
【今年も地震後二度目のあばれ祭り開催します!】

令和7年7月4日(金)5日(土)
能登町宇出津であばれ祭りが開催されます!

1日目
「いやさか広場」にある大松明(おおたいまつ)🔥は、古来より炎の明かりが神さまを迎える神聖な供え物とされており、その火の粉を、キリコが乱舞し回りながら浴びることで御利益があるとされています。

そのため、少しでも近づき、より多く回りたいと願うようになりました。
キリコは約30基!

キリコとは、神輿とは違い、大きな提灯の看板のようなものが、木の枠に囲われて、担ぐことができるようになったものです。

奉燈(ほうとう)とも呼びます。
直方体の山車(だし)の一つで、神輿のお供として道路を明るく照らします。

2日目
最終地点である八坂神社⛩️の神・須佐之男命(すさのおのみこと)に向けて、酒垂(さかたり)神輿と白山神輿の2基の神輿(みこし)が川の中や火の中に投げ込まれる、男らしく勇壮なお祭りになります。

これによって、神輿の興奮が神さまを呼び寄せ、人々は神さまに近づくことができると信じられています。
また、この行為が神さまにとっても喜ばしいものとされているのです。

あばれ祭りは、石川県の無形民俗文化財となっています。

地震後、2度目の開催です。

ーーーーーーーーー
\あばれ祭り詳細/
令和7年 7月4日(金)・5日(土)

7月4日(金)
14:00~キリコ巡行 白山神社方面へ
☆宇出津新町の交差点でキリコをぐるっと転回させるのが見どころ!

20:00~キリコがいやさか広場で大松明の周りを周ります🔥
大屋根広場では花火や復興特別演舞も♪

7月5日(土)
14:00~キリコ巡行
20:30~ 22:00~ 2基の神輿がそれぞれの場所から出発
24:00~ 6日2:00~ 2基の神輿が順番に八坂神社へ

⚠ご来場前にご確認下さい
今年も、臨時駐車場等のご用意ができませんので、あらかじめご了承ください。
当日の運行スケジュールは、公式ホームページをご確認ください。
ーーーーーーーーー

能登スタイルストア
Instagram @noto.style をフォローしてくださいね♪

#石川県 
#能登半島
#能登町
#宇出津
#あばれ祭り
#無形民俗文化財
#神輿
#キリコ
#奉燈
#能登にエールを
#がんばろう能登
#能登の力 
#能登スタイルストア
#能登スタイル
#のとなりさん
和倉温泉の老舗旅館♨️「多田屋」で愛され続けた逸品
「多田屋の山椒昆布」🌊🌿

皆様の日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて💕
そして和倉温泉の一日も早い復興への願いを込めて🍀

\1袋540円(税込)で販売中/

販売期間は7月28日(月)までなので、この機会に多田屋の山椒昆布を味わってみませんか?🍚

📍 詳細、ご購入はハイライトリンクからご確認ください。🔗

ーーーーーーーーー

山椒昆布について🌊🌿

多田屋旅館の朝食で提供され、多くのお客様に親しまれてきたオリジナルの味✨
能登七尾の老舗「小山屋醤油」 の甘口醤油をベースに、爽やかな実山椒と北海道産の昆布が丁寧に煮込まれていて、旅館の朝食の味がご自宅で楽しめます😋

あつあつのご飯に添えるのはもちろん、お茶漬けやおにぎりのアクセントに🍙
また日本酒の肴としても相性抜群🍶

ーーーーーーーーー

多くのお客様に親しまれてきた「多田屋の山椒昆布」ですが、再生産の見通しが立っておらず、現在の在庫をもちまして、取り扱いを休止いたします。何卒ご了承ください。

#能登スタイルストア
#能登スタイル
#能登半島
#七尾市
#和倉温泉
#多田屋
#小山屋醤油店
#能登応援
#能登グルメ
#七尾の味
#山椒昆布
#ごはんのお供
#おにぎりの具
#日本酒のおつまみ
#期間限定販売
#在庫限り
#今だけ
#おうちで旅館気分
📍中島町外(そで)の草刈りボランティアに参加してみませんか?

みなさんこんにちは!能登スタイルストアスタッフです!
今回、七尾市中島町外(そで)で草刈りボランティアに参加してきました🌿

6月8日、石川県七尾市中島町外(そで)で草刈りボランティアに参加してきました!
地域の皆さまと他のボランティアメンバー20名ほどで、水路の周りの草刈り 💪💚
天気は晴れ。
時折吹く風が心地よく、作業しやすい一日でした✨
草刈り機で刈った草が水路に落ちないようにかき出したり、周囲の雑草を鎌で刈ったり…🚜
作業の合間には、地域の方が用意してくださった冷たい飲み物で水分補給🥤
さらに、他の団体さんからは塩分補給タブレットもいただきました🧂💧
ありがとうございました🍀

草刈りは田んぼの命を支える大切な作業!🌾
緑に囲まれながらの作業は大変だけど、終わった後の爽快感は格別🌿
七尾の自然の恵みに感謝しながらの一日でした✨

次回は、10月頃の予定です!またお知らせします♪

#能登スタイルストア
#中島アグリサービス
#能登スタイル
#のとなりさん
#能登半島
#能登
#七尾市
#石川県
#ボランティア
#農業ボランティア
#草刈り
#自然とともに
#里山の暮らし
#地域のために
#爽快感
#田んぼを守ろう
🌿能登スタイルスタッフの体験レポート❣ 

みなさんこんにちは!能登スタイルストアスタッフです🍀

📍6月7日、石川県七尾市能登島にある 『下野農園』さんで、苗植えボランティアに参加してきました🍠

下野農園ファミリー、石川県内、関東のボランティアメンバー10名と力を合わせ、さつまいもの苗植えに挑戦💚

当日は、青空が広がり、心地よい風がそよぐ絶好の苗植え日和でした☀️

🚜到着した畑は、赤土の盛り土に黒いビニールが張られ、すでに完璧に整備済み✨
さあ、いよいよ苗植えスタート❣ 初めての体験にドキドキと胸が高鳴ります💚

最強チームの連携プレイが光りました💪

黒いビニールに穴を開ける方のスピードがとにかく速い💨
その後に続く私たちは、愛情を込めて、一つ一つさつまいもの苗を斜めに植えていきます🌱

初めて触れる赤土の感触に、心は大興奮状態でした💫

植えた苗の穴には、長いホースで5秒ずつ丁寧に水やり💧

そのあとを皆で追いかけて、苗が根腐れしないよう、周囲を赤土で覆っていきます💨
みんなで協力しながら、作業はスムーズに進みました。

定期的に休憩を挟み、飲み物で熱中症対策もバッチリ❣🥤

生産者さんのお話を直接伺ったり、ボランティアの方々と交流したりと、本当に大切な時間を過ごせました。

参加して本当に良かったです🌿
皆さん、ありがとうございました🍀

緑豊かな能登島の自然に囲まれての作業は、大変さも吹き飛ぶほどの爽快感🌿
あらためて自然の大切さ、農業のありがたさ、人々の力に気付かされた一日でした 🌎

苗を植えたこの畑で、さつまいもが大きく育つのが今から楽しみです🌱秋の収穫にも、ぜひ参加したいです🍠

🌱ボランティアの募集情報は、
下野農園さん(@shimono_nouen)のInstagramで随時発信されています。
ご興味のある方は、ぜひフォローして最新情報をご確認ください🍀

#能登スタイルストア
#のとなりさん
#下野農園
#能登
#石川県
#七尾市
#能登島
#農業ボランティア
#農家
#赤土
#さつまいも
#苗植え
#里山の暮らし
🍶✨ 父の日に、特別な一杯を。 ✨🥃
 今年の父の日は、能登の美しいぐい吞みと厳選されたお酒で、お父さんに至福のひとときを贈りませんか?

💙能登藍(のとブルー)dottoぐい吞み
能登島ガラス工房のオリジナルカラー「能登藍(のとブルー)」で制作されたぐい吞み。淡く落ち着いた色合いに、丸いドットのレリーフがアクセントとなり、光を取り込むことで美しい陰影を映し出します。職人の手仕事が光る逸品で、お酒の味わいをより豊かに感じられます。

🍶 能登大慶 純米酒Tengumai
奥能登地震から救出された酒米を使い、車多酒造と櫻田酒造の共同醸造で生まれた特別な純米酒。復興への想いが詰まった一杯です。

🍶 宗玄 純米石川門
世界農業遺産の奥能登で育てられた酒米を使用。地元農家や酒ファンが力を合わせて作った酒米を使用した、地域の絆が感じられる純米酒です。

🍶 宗玄 見附島
すっきりとした喉ごしとバランスの取れた辛口の味わい。晩酌にも最適な飲み飽きしない一本。

🥃 虎の涙 31°
12年熟成&31°の深いコクとまろやかさが魅力。ウィスキーのような余韻が楽しめる特別な焼酎。ロックがオススメです!

🥃 能登ちょんがりぶし
麦の素朴な風味とさらりとした口当たり。飲み飽きしない味わいで、日常の晩酌にぴったり。水割りやお湯割りでどうぞ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🎁 限定5セットの販売!
 この特別なギフトセットは 数量限定 ですので、お早めにご注文ください!

📦 6月12日までのご注文で、6月15日にお届けいたします。
 父の日に間に合うように、特別な贈り物を準備しませんか?✨

📍 詳細、ご購入はハイライトリンクからご確認ください。🔗

#能登スタイルストア
#能登スタイル
#のとなりさん
#能登半島
#能登
#能登町
#父の日
#父の日ギフト
#お父さんありがとう
#特産品
#地酒
#ぐい呑み
#焼酎
#限定販売
#美味しい贈り物
能登島物語 夏編

📢 \能登島の美味しいをお届けします/

冬に始まりました、『のとなりさん能登島物語 夏編 ギフトBOX』お待たせしました⭐

『能登島物語 夏編』販売開始しました✨

能登島まあそい-MASOI ーから”のとじまバトンケーキ・おかず味噌・海塩・島の和紅茶”をセットで発売!
ぜひ、ご賞味ください。

📍まあそいとは?
能登島の方言です。
「豊かな」「よく成長した」「よく実っている」という意味の方言。🍓🍎
里山も里海も手を伸ばせばすぐそこにある能登島の豊かさを表す言葉として、私たちが大切にしたい暮らしを伝えるブランド名です🥦🍆🍅

🌅能登島物語 夏編 能登島まあそい4点セット 4,320円(税込み)

1️⃣のとじまバトンケーキ 6本入
能登島のコシヒカリから作られた米粉と、豊かな海がもたらす能登島の海塩を使用したバトンケーキ。塩がふんわりとしたバターの豊かな香りを引き立て、米粉のやさしい甘さが広がります🌾

2️⃣おかず味噌 80g
なんば・しょうが・ゆず・にんにく のうち、いずれか1種
※ランダムに入ります(味噌の種類はお任せください)

能登島のお母さん達、手仕込みの慈悲深いお味噌。
手作りの糀味噌をベースに、島の恵みを加えて炊き上げました。
野菜や豆腐につけても、つけダレでもとても美味しく、ごはんのお供やお酒にもピッタリです🍚🍶

3️⃣海塩 70g
能登島でも殊更美しい景観の海沿いの地区にある「能登島自然の里ながさき」は里山整備、塩づくり、自然体験などで交流を深め、集落整備に努めています。この地区では古来より塩づくりが行われていましたが、昭和時代に海水を薪で釜炊きする製法を復活させ、今に伝えています。
味わい深いしょっぱさとほのかな甘みが特徴です🧂

4️⃣島の和紅茶 3g x 3個
能登島で生産されている茶葉が入った和紅茶です。まろやかな味わいのホット、ほんのり甘みを感じるアイス、どちらでも美味しくお召し上がりいただけます☕

#能登スタイルストア
もっと能登の魅力を知りたい方は、能登スタイルストアのInstagram @noto.style をフォローしてくださいね🌊🦑

こだわりの商品や、イベントの紹介、能登の日常や様子などを更新しています💛
フォローすれば、もっと能登を身近に感じられます!

詳細、ご購入はハイライトリンクからご確認ください。🔗

#能登スタイルストア
#能登スタイル
#のとなりさん
#能登半島
#能登
#七尾市
#七尾
#能登島
#島
#まあそい
#MASOI
#のと島クラシカタ研究所
#おかず味噌
#なんば
#しょうが
#ゆず
#にんにく
#海塩
#塩
#和紅茶
#紅茶
#茶葉
#のとじまバトンケーキ
#バトンケーキ
#能登島物語
#夏
🌸\立教大学 出店御礼💐/

5月11日(土)に立教大学池袋キャンパスで開催された「ALLとしま×立教 WAKUWAKU 防災フェス」にて、和倉温泉の老舗旅館 多田屋さん @tadaya_wakuraonsen  のブースで、 能登スタイルストアの商品を販売いたしました。

ご来店いただいた皆様、本当にありがとうございました!

たくさんのお客様にお会いでき、能登の魅力をお伝えできたこと、心より嬉しく思います💛

また、立教大学ボランティアメンバーの皆様 @rikkyo_vc 関係者の皆様、多田屋様、大変お世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。

能登スタイルストアでは、これからも能登の素晴らしい商品を皆様にお届けできるよう努めてまいります。
引き続き応援よろしくお願いいたします!

#Allとしま #豊島区 #立教大学 #池袋 #石川県 #能登半島 #能登 #七尾 #和倉温泉 #多田屋 #能登スタイルストア #イベント #防災フェス #地域復興応援物産展 #感謝 #ありがとう #能登の逸品 #能登を元気に
Follow us!
  • 能登スタイルストア
  • のとなりさん
  • 能登の人事部
  • 御祓川大学

能登スタイル

  • 旅とおみやげ
  • 暮らしと人
  • 移住としごと
  • 能登スタイルとは?
  • お問い合わせ

関連サイト

  • 能登スタイルストア
  • 四季の暮らし部
  • 能登の人事部
  • 御祓川大学

能登のおすすめサイト

  • のとねっと
  • 能登ふるさと博
  • 能登の里山里海
  • 能登半島広域観光協会

Follow us!

能登スタイル公式SNSで最新情報を配信しています

ご利用にあたって | 運営組織 | プライバシーポリシー

Copyright© NOTO STYLE PROJECT.All rights reserved.