イベント・ワークショップ
-
「第24回 飛翔する輪島の漆芸作家たち -全国展入選作品-」
開催日:2019/3/5~2019/5/13 (輪島市)
2017(平成29)年度に開催された日展や日本伝統工芸展をはじめとする主な 全国公募展に入選・特別出品を果たした作家の作品を、会派を越えて一堂に展示し、彼らの飛翔する姿をご紹介い たします。
-
イチゴ狩り体験
開催日:2019/3/下旬~2019/6/上旬 (珠洲市)
6,500株のイチゴが平日45分、土日30分食べ放題です!ビニールハウスだから雨でも安心♪奥能登のあま~いイチゴが堪能できます♪
-
和倉温泉スイーツめぐり
開催日:2019/4/1~2020/3/31 (七尾市)
600円で和倉温泉街にあるいろいろなお店のスイーツを3つ選んで巡れます!アイス、パンナコッタ、ドーナツ、ケーキ、牛乳、シュークリームなど色々な種類のスイーツが勢ぞろい。各お店イチ押しのスイーツでハッピーなひとときを!
-
日本のガラス展
開催日:2019/4/6~2019/7/7 (七尾市)
日本ガラス工芸協会は、ガラスと人々との結びつきを深め、文化の発展向上に寄与することを目的に、ガラスによる創作活動に携わる人々によって設立された、日本で初めての団体です。1972年の協会創設以来3年毎に開催される「日本のガラス展」は、同協会事業の柱となる展覧会であり、毎回会員の個性豊かな新作が出品され、その質の高い内容から国内だけでなく海外でも高く評価されています。14回目の開催となる本展では、会員79名と公募入選者32名を合わせた計111名の最新作が出品されており、巡回先である当館では前期と後期に分けて作品を展示します。作家による自由な発想で、技法においても表現においても多様な展開をみせる現代ガラスの魅力に触れ、ガラス素材による表現の可能性を感じていただく機会となれば幸いです。 -
のとキリシマツツジオープンガーデン2019
開催日:2018/4/中旬〜2018/5/中旬 (珠洲市)
のとキリシマツツジのオープンガーデンが公開されます。
-
大谷川鯉のぼりの川渡し/大谷川鯉のぼりフェスティバル
開催日:2019/4/下旬~2019/5/上旬予定 (珠洲市)
大谷川河口付近で大小さまざまな鯉のぼり約450本の川渡しが行われ、風に吹かれて川面をゆらゆら泳ぐさまは壮観そのもの。5月3・4日には、「鯉のぼりフェスティバル」が開催されます。
-
御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)実演
開催日:2019/4/27〜2019/11/3 (輪島市)
伝統ある勇壮な和太鼓・御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)の勇壮な太鼓を見ることが出来ます。
-
花嫁のれん展・花嫁道中
開催日:2019/4/29~2019/5/12 (七尾市)
「花嫁のれん」は、幕末から明治時代初期のころより、加賀藩の能登・加賀・越中に見られる庶民生活の風習の中に生まれた独自ののれんです。期間中、百数十枚にも及ぶ「花嫁のれん」が通りを彩ります。
-
とも旗祭り
開催日:2019/5/2~2019/5/3 (能登町)
小木・御船神社の春祭りで、別名御船祭とも呼ばれています。御輿を乗せた御座船(ござぶね)が、和紙数百枚を繋ぎ合わせて作られた高さ約20m、幅2mにも及ぶ巨大なのぼり旗「とも旗」と五色の吹き流しで飾った10艘の船を伴い、大漁を願いながら九十九湾内を周回します。
-
青柏祭
開催日:2019/5/3~2019/5/5 (七尾市)
大地主(おおとこぬし)神社の例大祭で、加賀百万石まつり、小松お旅祭りと並ぶ石川3大祭りとも言われる能登最大の祭礼。高さ約12m、幅約13m、重さ約20tもある日本一大きい山車3台が各々に町を練り歩く。国指定無形民俗文化財の青柏祭の曳山舞台に飾り付ける歌舞伎人形が市内9カ所に展示され、披露される。
-
猿鬼歩こう走ろう健康大会
開催日:2019/5/5 (能登町)
能登町の柳田には、「一夜に千里走る」という「猿鬼」の伝説が残っています。その猿鬼にあやかり、猿鬼歩こう走ろう健康大会が行われます。深紅の花・のとキリシマツツジ、新緑を迎え太陽の日差しが心地良い季節に、歩いて走って能登町を満喫しましょう!
-
白米千枚田田植えイベント
開催日:2019/5/12 (輪島市)
白米千枚田にて、米づくりの大事な作業である田植えが行われます。田植えボランティアを募集いたしますので、ぜひご参加ください。 振る舞いのご飯、みそ汁をご用意いたします。
-
漆芸の未来を拓く ―生新の時2019―
開催日:2019/5/18~2019/7/8 (輪島市)
大学や大学院で漆工芸を学び、今春卒業および修了した皆さんの漆芸作品を展示します。2008年度に始まり、 12回目を迎える本年は、金沢美術工芸大学、富山大学、東京藝術大学、京都市立芸術大学、東北芸術工科大学、 広島市立大学、沖縄県立芸術大学の7大学から計43点を紹介します。
-
クラフト雑貨とフードのおもちゃ箱 クラバコ
開催日:2019/5/26 (七尾市)
緑いっぱいの公園で、県内外のいろんなジャンルのクラフト作家自らがこだわりの 手作り作品を展示販売します。年齢を問わず参加できるワークショップ、おいしいものを食べてほっこりできるような空間をめざしたイベントです。