イベント・ワークショップ
第26回飛翔する輪島の漆芸作家たち―全国展入選作品―
会期:2021年3月9日(火)~5月10日(月)
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は閉館の30分前まで)
主催・会場:石川県輪島漆芸美術館
共催:日展輪島会・輪島工芸会
入館料:一般 420円、高大学生 210円、小中学生 100円
会場:石川県輪島漆芸美術館 展示室1・2
全国規模で行われる公募展への参加は、輪島漆芸の発展の基盤をつくりました。日展や日本伝統工芸展をはじめとする展覧会は現在も引き続き、輪島で日々研鑽する漆芸作家たちにとって発表の舞台となり、重鎮から気鋭まで、彼らによる競演が繰り広げられています。
本展覧会では輪島の漆芸作家たちによる、全国公募展における令和元年度の入選並びに特別出品作を一堂にご紹介します。
当地からは数多くの作品が入選し、我が国の漆芸界をけん引する拠点として存在感を放っています。今、輪島の漆芸作家たちが描き出す、作品に込められた技術と感性をご覧ください。
同時開催 大本山總持寺開創700年記念「總持寺伝来の名宝展 Ⅰ石川・輪島の文化財」(展示室3)
*展示室4は工事のため閉室中
同時開催 大本山總持寺開創700年記念「總持寺伝来の名宝展 Ⅰ石川・輪島の文化財」(展示室3)
*展示室4は工事のため閉室中
※内容、時間、料金など掲載情報は変更される場合があります。
ご利用・お出かけの際は、お問い合わせ先などでご確認ください。
■開催期間
2021年3月9日(火)~5月10日(月)
9:00~17:00(入館は16:30まで)
■開催場所
輪島市 石川県漆芸美術館
(石川県輪島市水守町四十苅11番地)
■入館料
輪島市 石川県漆芸美術館
(石川県輪島市水守町四十苅11番地)
■入館料
一般 420円 高大学生 210円 小中学生 100円
■同時開催
大本山總持寺開創700年記念「總持寺伝来の名宝展 Ⅰ石川・輪島の文化財」(展示室3)
*展示室4は工事のため閉室中
■会場
石川県輪島漆芸美術館
■問い合わせ
石川県輪島漆芸美術館
TEL 0768-22-9788
石川県輪島漆芸美術館
TEL 0768-22-9788
<広告>