イベント・ワークショップ
曳山奉幣祭 (ちょんこ山)
2018年4月8日(日)11:00〜七尾市街地西部(米町、阿良町、亀山町、一本杉町、木町、生駒町)
※4月7日(土)14:00頃から人形見
チョンコ山(あるいはチャンチキ山)は、能登生国玉比古神社(気多本宮社)の春祭りです。
青柏祭のデカ山に比べ、小さな山(山車・曳山)なので、「小さい」ことをこのあたりの方言で「ちょんこい」と言うことから「チョンコ山」と呼び、また「シャギリ」が曳山に乗り組んだ三味線・太鼓・笛・鉦で合奏され、見物人の気を浮き立たせるように「チャンチキ、チャンチキ」と聞こえるので、「チャンチキ山」とも呼びます。
青柏祭のデカ山に比べ、小さな山(山車・曳山)なので、「小さい」ことをこのあたりの方言で「ちょんこい」と言うことから「チョンコ山」と呼び、また「シャギリ」が曳山に乗り組んだ三味線・太鼓・笛・鉦で合奏され、見物人の気を浮き立たせるように「チャンチキ、チャンチキ」と聞こえるので、「チャンチキ山」とも呼びます。
※内容、時間、料金など掲載情報は変更される場合があります。
ご利用・お出かけの際は、お問い合わせ先などでご確認ください。
■開催期間
2018年4月8日(日)11:00〜
※4月7日(土)14:00頃から人形見
■開催場所
七尾市街地西部(米町、阿良町、亀山町、一本杉町、木町、生駒町)
■お問い合わせ
七尾市観光交流課・七尾市観光協会
TEL 0767-53-8424
2018年4月8日(日)11:00〜
※4月7日(土)14:00頃から人形見
■開催場所
七尾市街地西部(米町、阿良町、亀山町、一本杉町、木町、生駒町)
■お問い合わせ
七尾市観光交流課・七尾市観光協会
TEL 0767-53-8424
<広告>